★本当に鳥を愛している信頼できる先生。
★以前飼っていたセキセイインコが、
卵管に腫瘍が出来てしまい、その摘出手術でこちらの病院にお世話になりました。
ここの先生は、かなりぶっきらぼう(!)で、口調も強めなので、生半可な気持ちで鳥を
飼ってるような方や、気の弱い方とは相性があわないと思いますが…。
でも実際、正しいことを言っているし、下手に希望を持たせるようなことは絶対に言わな
いし、先生自身、生半可な気持ちで鳥の世話なんかしてくれるな!という信念があるから
こそ、ああいう対応になってしまうのかもしれません。対応はともかく、腕は間違いないと思います。ただし、ここに訪れるのにはきっちりと覚悟を決めて行ったほうがいいと思います…(笑)
5/26 NEW!★
現在、小鳥を見ていただくならこの先生といわれている先生方の大先生です。有名な某先
生もこちらで修行なさったそうです。
小鳥を飼うことの難しさを淡々と説明してくださいます。
食べる餌についても、きちんと話をしてくださいます。
小鳥を飼うことは、犬や猫を飼うこととは全く違うことだということを、私も始めて知り
ました。
小鳥を、小鳥らしく飼う、ということをとても大事にされています。
検査なども最小限でしかなさいませんし、どうしてしないかについても、納得いくまで説
明してくださいます。当然投薬も必要最低限しかくださいません。健康診断目的での来院
は必要なく、毎日の体重の変化をきちんと把握し、体重が減るようだったら、来院するよ
うにといわれました。
鳥を飼っているのは飼い主なのだから、飼い主がしっかり管理していることが一番大事な
のだそうです。とにかく体重の変化をしっかり把握すること。健康で普通の状態での体重
を知っておくこと。特に女の子は、体重の変化で、卵があるかどうかが推定できるから、
かならず発情していない時の体重を把握するように言われました。
鳥を飼う目的や価値観が違っている飼い主さんとは、意見が合わないと思います。
我が家のコザクラの女の子が卵づまりかもしれないと焦った時、先生はすぐに来なさいと
言われ、時間外だったにもかかわらず、待っていてくださいました。
大学での講義などのため、突然の休診がありますので、行かれる方は前もって電話で確認
なさった方がいいと思います。